人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  トップ » ツールスペシャリストのブログ

色々な機械工具のメリット・デメリットなどを紹介
by pro-kogu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
『所ジョージの世田谷ベースVol.9』に載っています!
『所ジョージの世田谷ベースVol.9』にエンジニアの「なめたネジ」を外す工具「ネジザウルス」が載っています!

記事の内容を少し紹介します。所┃ジ┃ョ┃ー┃ジ┃の┃世┃田┃谷┃べ┃ー┃ス(Vol.9より引用)
所: これがネジザウルスの最新モデル。3種類。
編集部: なんですか? これ?
所: いわなかったっけ? 前を見るとわかるけど、ここでネジ山を掴む!
所: 電動でドライバーなんか使うと、すぐプラスマイナスなめちゃうでしょ。山がすぐなくなっちゃうじゃん。
編集部: あります。あります。
所: そんなときにネジザウルスがあると! ネジ山丸くなってるから、ネジに対してこう抑えてプラスマイナス関係なく回せる。すごい発明だよ。ネジザウルス。

所: これは天才だと思うよ。考えたヤツ。 簡単なことじゃない。 こっちに切れてるやつここにもつけようって考え方は。 だけどこれは思いつかないんだよ。こんな簡単なことで、ダレでも考えられそうだけど、考えつかないんだ。すばらしいね。

所ジョージさんも大絶賛な、すばらしい工具です!
『所ジョージの世田谷ベースVol.9』に載っています!_e0110050_11383671.jpg『所ジョージの世田谷ベースVol.9』に載っています!_e0110050_1138534.jpg
⇒ネジザウルスは、こちら!
# by pro-kogu | 2009-07-01 11:53 | 日々の発見
「チーム・マイナス6%」活動への参加承認いただきました!
「チーム・マイナス6%」活動への参加およびロゴマーク使用の承認をいただきました。

当初は、環境省が策定したエコアクション21の認証・登録の申請を考えていました。
しかし、弊社の現状を考慮すると、まだ時期尚早と思い、延期しました。

でも、何か出来る事はないか、取り組める事はないかと考え、「チーム・マイナス6%」活動への参加を申し込みました。承認をいただいたからには、地球温暖化問題という大きなテーマに対して、弊社では一人ひとり何ができるかを考え、取り組んで行きたいと思います。

チーム・マイナス6%サイトは、こちらです!
「チーム・マイナス6%」活動への参加承認いただきました!_e0110050_23354296.jpg

# by pro-kogu | 2009-06-30 23:45 | 会社のこと
「経営革新計画」の承認いただきました!
愛知県知事より6月26日付で、「中小企業新事業活動促進法」に基づく「経営革新計画」の承認をいただきました。

色々なところで「商流では難しい」なんて話を聞いておりましたが、社員と共に「会社の5ヶ年計画を愛知県に認めていただこう」と取り組みました。
計画を練り上げていくうちに、社員と色々なことが、共有できたと思います。
これからはこの計画を、社員と共に実践していくのみです!

「経営革新計画」の承認書です!
「経営革新計画」の承認いただきました!_e0110050_1775486.jpg
⇒プロ工具・ドットコムへのお問い合わせは、こちら!
# by pro-kogu | 2009-06-29 17:17 | 会社のこと
0.01mm単位で、基準位置を測定します!
あらゆる加工物の基準位置を測定できる、
大昭和精機(BIG)のダイヤル式基準位置測定器、3Dマスター3DM-20Aです。

この商品は、主にフライス盤に取り付けて使用します。
先端の丸い玉を、加工をする素材に接触させて、そこからダイヤルの目盛りがゼロになったところで、機械の中心と加工物の端面が、同じ位置にそろいます。幅(X)・奥行(Y)・高さ(Z)の三方向が測定できる事から、3Dマスターと名づけられました。
従来品は、幅・奥行の二方向しか測定できなくて、通電して測定していた為、通電性の素材しか測定出来ませんでした。3Dマスターは、ダイヤルを読み取る為、通電しない素材でも測定可能です。全ての加工物や機械に対応できます。

3Dマスターで、測定中です!0.01mm単位で、基準位置を測定します!_e0110050_14544543.jpg
⇒興味のある方は、こちら!
# by pro-kogu | 2009-06-26 15:08 | 商品のこと
狭いところにも、入ります!
狭いところでも大活躍、エンジニアのラチェット機能内蔵、ミニスタビードライバー、
プチラチェDR-54です。

従来のスタビードライバーに、ラチェット機能を内蔵。本体の表裏にドライバービットを差し替えるだけで、締める場合と緩める場合のラチェット機能が切り替わります。
また、本体に内蔵された強力マグネットによりビットを吸着し、しっかり保持します。
ビットは+#2X25を使用。エンジンルーム等の狭い場所での作業に最適です。

指でクルク~ルの、プチラチェDR-54はこちら!
狭いところにも、入ります!_e0110050_16101451.jpg
⇒興味のある方は、こちら!
# by pro-kogu | 2009-06-25 16:56 | 商品のこと